東大聖書研究会
★例会のご案内
東大聖書研究会 時 毎月1回・最終火曜(7月・8月は休み) 午後6時45分から 所 本郷・キリスト教青年会館(YMCA)にて(東大農学部正門向) 参加は基本的に自由です 聖書を毎回1章の半分くらい学んでいきます 報告者のレポートと参加者の感話によって会は進められます 2020年度から「ヨハネによる福音書」を読んでいます 次回の聖書研究は2025年4月22日(火)です。 ヨハネ福音書19章23節〜 を学ぶ予定です。 今月は例外的に最終火曜ではありませんのでご注意ください。 次々回は、2025年5月27日(火)の予定です。 ヨハネ福音書20章1節〜 を学ぶ予定です。 ★はじめて参加をご希望の方は、予め下記のアドレスにご連絡いただければ幸いです。 よろしければ、ごく簡単な自己紹介をしていただけますか。 参加される場合は: 聖書・讃美歌持参 (聖書はどの版・訳でもかまいません。初めての方には讃美歌をお貸しすることもできます。) 会場借用費を参加者で分担・毎回一人500円程度必要 (東大の学生と初回参加者は無料です。) ―――――――――――――――――――――――――――― 顧問 鴨下顕彦 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 本研究会は、戦前に矢内原忠雄教授の創設した聖書研究会に遡ります。
|
本頁文責:kawanago[AT]js2.so-net.ne.jp
[AT]を@と書きかえてください。